|

|
 |
|
 |
|
|
|
コンクリートは人類にとって極めて大切な材料であり、これまでビルや基幹構造物をはじめ様々な構造物の建設に有効に利用されてきています。これからも丈夫で長持ちする構造物を社会に提供し、新しい分野への応用を図るためには、コンクリートはまだまだ進化しなければなりません。そのためには、多くの人たちの知恵と技術力を結集することが必要です。グリーンコンクリート研究センターは、多彩な研究設備と研究者・支援者を配備して研究開発を進め、このような社会的ニーズに応えるために活動しています。
2015年9月より当センターのスーパーアドバイザーとして、近畿大学名誉教授、窪田敏行を選任しました。新スーパーアドバイザーは、現奈良県生コンクリート工業組合品質管理監査会議議長としてもご活躍中です。
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
当センターの運営は、多数の団体・企業に全面的なバックアップいただいております。 |
・和歌山県生コンクリート協同組合連合会
・京都生コンクリート工業組合
・奈良県生コンクリート工業組合
・近畿生コン関連協同組合連合会
・近畿生コンクリート圧送協同組合
・近畿バラセメント輸送協同組合
・近畿生コン輸送協同組合
・特定非営利活動法人関西友愛会
・一般社団法人関西生コン関連中小企業懇話会
・一般社団法人中小企業組合総合研究所
・大阪兵庫生コン経営者会 ほか |
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
下記役員に加え、近畿の有力大学・関連業界全体があらゆる政策立案に参画し、総合的パイロットプランの先頭となって活動を展開してまいります。
|
|
|
≪役員構成≫ |
理事長 |
中西 正人 |
理 事 |
久貝 博司 |
有山 博文 |
松浦 明人 |
監 事 |
毛屋 和重 |
スーパー
アドバイザー |
窪田 敏行
近畿大学名誉教授
日本コンクリート工学会 名誉会員
工学博士
奈良県生コンクリート工業組合監査会議議長
|
技術顧問 |
佐竹 啓一
元 日本建築学会近畿支部 基礎構造部会主査 |
|
|
|
|
 |